通りすがり備忘録

いろいろな備忘録

島根旅行1日目②・松江〜玉造温泉

 

f:id:zero_live:20210307181209j:image

昼食から始まります。

八重垣神社からバスに乗り、再び松江駅に戻りました。

ちょうど時間は12時半くらい。お昼なので目星をつけていた出雲そば屋に行ってみました。そしたらなんと…混んでいる!

とりあえず、名前を書いて呼ばれるまで待ってましたが内心焦ってました。

次の目的地のバスの時間までそんなに時間がないからです。ソワソワソワソワしてると割とすぐ名前を呼ばれて、お一人様用の席に着きました。コロナ対策でちゃんと区切ってあった。

小さい天丼と割子そばがセットになってるやつを頼んだ。急いでたのであんまり味はわからなかったけど、出雲そばはコシがあって美味しかったな。

割子そば、最初食べ方がわからなかったです。薬味を入れてつゆをかけて…ぶっかけうどんみたいにして食べるらしい。お店は蕎麦処一福っていう、駅の隣の百貨店の6階にあるお店でした。

6階だから、ご飯を食べながら松江の街並みが見れました。松江市には、駅から西側に宍道湖(しんじ湖)があるので、宍道湖に繋がる川が窓から見えました。遊覧船みたいなのも確かあったはず。

松江は道が広くて、高いビルも駅前ぐらいしかなくて、あんまりごみごみしてません。空がよく見える気がする。

昼食を終えて、急いでバス停に再び向かいます。これから温泉に行きます。

荷物が邪魔なので、本当はバスに乗る前にホテルに荷物を預かってもらおうと思ってたんですけど、焦って駅のコインロッカーに預けてしまいました(400円)

のちに、本日のホテルは、駅からめちゃくちゃ近かったのだとわかり、とほほ…😢こういう失敗は、個人的に一人旅あるあるです。でもまあいいか!

気を取り直して13時15分バスに乗り、玉造温泉へ向かいました。

玉造温泉は、松江から南西方面の宍道湖の下の方にある温泉街です。バスの運賃は片道620円くらい。

f:id:zero_live:20210307194834j:image

島根のバスはICカードは使用できません。なので、松江駅に着いたときに3300円分(値段は3000円)のバスカードを買いました。バスカード、とても便利でした。(写真は帰宅後撮った。ちょっと料金余っちゃいました)

電車とバスが乗り放題のチケットもあるみたいだけど青春18きっぷがあったので買わなかったです。私鉄の一畑電鉄も今回は乗らなかったけどちょっと乗ってみたかった。

f:id:zero_live:20210307192603j:image

13時50分くらいに終点の玉造温泉のバス停に到着(写真は温泉地付近のものです)

玉造温泉、有名な温泉街です。鳥取島根などの山陰地方や、岡山の県北地域は温泉が多いイメージ。なので旅の計画中、どの温泉地に行こうかなって迷いました。

私が小さい頃、家族旅行で玉造温泉へ行ったらしいのと(覚えてない)、玉造(たまつくり)という神秘的な響きのある名前にシンパシーを感じ、行ってみることにしました(というより、とにかく温泉に入りたかっただけなのですけどね)

f:id:zero_live:20210307192721j:image

温泉に入る前に…、バス停の近くにある玉作湯神社に参拝しました。

玉作湯神社(たまつくりゆじんじゃ)は、出雲国風土記(733年)にも記されている古い神社らしい。ざっくりとした説明だけど、三種の神器八尺瓊勾玉を作った神様が祀られてるらしいです(全く予備知識なく後から調べた…。もちろん、他のいろんな神様も御祭神として祀られてます)

f:id:zero_live:20210307192743j:image

人が全然いなくて、参拝者は私1人だけだったせいか、なんとなく写真はあまり撮りませんでした。シーンとしていてちょっと怖かったのかな。誰もいない神社って異世界みたいでした。

玉作湯神社の写真は4枚くらいしか撮ってない。とりあえず、(温泉に入ります!)と神様に宣言(お参り)して、境内をちょっと散歩しました。

境内にある稲荷神社の狐像がボロボロに風化しててすごく味があったしそれがちょっと怖かったなあ。

交通の神様の猿田彦神社末社があったので、今回の旅の安全のお祈りもしました。神社マニアの人は、こういう末社も全部お参りするんでしょうかね?

あと、この神社には願い石っていう有名な石があるんですけど、そこにも一応お参りしました。たぶん、この願い石が玉作湯神社の人気スポットなんだと思います(写真撮りませんでしたが…)

f:id:zero_live:20210307192954j:image
f:id:zero_live:20210307192958j:image

鳥居近くにあった、苔とかお花くらいしか撮らなかった…。でもこの灯籠の苔具合、すごくないですか?こういうのに弱いんだよな…。

本当は、コロナがなかったらもっと観光客がいたんでしょうね。玉造温泉の街並みも、閑散としていました。

f:id:zero_live:20210307193127j:image

神社を出て14時すぎ、玉造温泉ゆ〜ゆに行きました。

待ちに待った温泉!温泉じゃあ!(つづく)